株式会社マルイチ / ブライダルハウス マルイチ

〒506-0006 岐阜県高山市神田町1-56
TEL:0577-36-0101 FAX:0577-33-1617

ホームページはこちら↓↓↓
http://www.maruichi-01.com/

やっぱり!高山祭

2018年04月13日
こんにちは‼
マルイチスタッフ 坂本です(*^^*)
春の高山夜祭りのご案内致しますね\(^^)
やっぱり!高山祭
↑↑↑この図鑑 「ひだっち」より(^^)
今年の夜祭りコースは 
市営 神明駐車場付近スタートし 
上二之町→安川通り→安川交番前の道を
中橋に向かい、曳き別れ歌「高い山」
の調べとともに各屋台藏へ、
帰っていくみたいです(^^
やっぱり!高山祭
こちらが夜祭がスタート?する
神明駐車場付近の様子(^^)
やっぱり!高山祭
上二之町の道です(*^^*)
「NAGASE」様(ウエデング&レストラン)
の前を通り 
やっぱり!高山祭
「とらや老舗」様
(高山で有名な和菓子屋さんですよ)
のお饅頭を眺めながら進みます(^-^)/
あっ‼甘い香りに誘われてつい 
ヨダレが(^q^)(笑)
やっぱり!高山祭
安川通りを通り、安川交番前の道を
赤い中橋を目指して進みます(^-^)/
やっぱり!高山祭
崑崗台前にて(^^)
屋台蔵の中では春の高山祭りで
皆さんに会えるのを楽しみにしてる
「崑崗台」の姿が私には見えます(^^)/
やっぱり!高山祭
中橋近くには「中橋湯」様発見!!
宮川沿いに銭湯があるとは知らなかった!
のれんが目印です(^^)
やっぱり!高山祭
天気が良かったから
古い町並み(上三之町)散策♡
十二干支を発見♡
なんかワクワク!!
可愛いと思いませんか?
やっぱり!高山祭
やっぱり!高山祭
歩き疲れた私Cafeの看板につられて
パフェ食べちゃった♡幸せ〜(*^^*)
そして高山市下ニノ町と繋がりのある
下呂市金山町の「下原八幡神社」様
をご紹介しますね\(^o^)/
やっぱり!高山祭
やっぱり!高山祭
こちらに天保7年(1836)
高山市下ニノ町 上組から
譲り受けた「鳩峰台」が
屋台蔵にあるみたいです(^^)
鳥居の間を汽車が走ります!
神社と汽車のコラボが見れますよ\(^o^) 
やっぱり!高山祭
そして手水舎(^^)
あれ?龍いなかったです
やっぱり!高山祭
↑↑↑こちらは祭案内図です(^^)


マルイチ坂本より春の高山夜祭りの
ご案内を致しました\(^o^)
私なので通った道順が
間違ってたらお許し下さいね(^^)

当店はあくまでも貸衣裳店です(^^)
着物を着てお祭り行って見ませんか?
マルイチにてお待ちしておりますm(__)m

ஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜ

ブライダルハウスemotion16マルイチでは

今年春に

挙式を挙げられるご予定のおふたりを

マルイチスタッフがマルイチイチオシ衣裳hand&foot08

精一杯お手伝いさせて頂きます。

衣裳の予約、お問い合わせ、

挙式は挙げないけど写真だけ残そうなど

結婚式会場のご予約のご相談等があれば

お気軽にお電話
☎(0577)36-0101

ホームページ 
http://maruichi-01.com/ 

からお気軽にお問い合わせください。


ஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜஜ۩۞۩ஜ
Posted by マルイチ at 12:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。